■最低限の企業研究はしておこう
転職活動をする上で、企業研究は重要です。
自分の希望の企業と、企業の希望の人材が合致することはごくまれです。
希望の企業が見つかったら、次は自らがその企業の希望の人材にならなければいけません。
そのためには、企業が求める人物像をきちんと把握し、志望動機や自己PR、長所・短所等を通じて、あなたが企業が求める人材であることをアピールしなければなりません。
また、企業研究は、企業の求める人材を把握するためだけでなく、希望の企業が本当に自分に合っているのかを見極めるのにも役立ちます。
「採用されて就職したはいいが、仕事内容や社風が想像と違うからすぐにでも辞めたい…」なんてことになる前に、きちんと把握しておきましょう。
しかし、企業研究に時間を割きすぎるというのも考えものです。
ホームページを見れば当然わかることを知らなかったり、企業理念と大きくかけ離れたことを言ったりするのは論外ですが、企業研究を完璧にして、その企業のことなら何でも知っているからと言って、採用されるわけではありません。
担当者から見れば「よく研究しているねぇ」程度です。
では、実際に企業研究はどのような方法で行うのでしょうか。
■企業の情報を得る
企業研究の情報源としては、次のようなものがあります。
・企業のホームページや会社資料
・転職サイト
・検索エンジンでの企業名検索
・新聞・雑誌・会社四季報
・会社訪問・OBOG訪問
・その企業の商品・サービスを取り扱っている店舗など
最も身近で有用な方法は、企業のホームページや会社資料から読み解くことです。
それ以外の方法は、より徹底した企業研究や、自分に合った企業かどうかを見極める際には必要になりますが、履歴書作成や面接対策としては、ホームページや会社資料だけでも構いません。
企業は、最低でもホームページくらいは確認していることを前提に話をしています。
そして、それらの知識は知っていて当然であり、それに対するあなたの考えや解釈を求めてくることもあるので、質問されそうなポイントをまとめ、あなたなりの解釈を持っておく必要があります。
また、企業研究をしていて浮かんだ疑問を面接の際に質問すれば、その企業に対するあなたの関心が高いという印象を与えることができます。
ただし、調べればすぐわかるようなことを質問すると逆効果ですので、事前にきちんと調べてから質問してください。
具体的に、チェックすべきポイントは次のようなところです。
・会社概要
・経営理念
・取扱商品(サービス)
・採用情報
・顧客、市場
・プレスリリース
・IR情報
・競合他社とその企業の業界での位置づけ、その企業の強み・弱み
これらの各項目について調べておくべき内容は、企業研究は必要? ~後編~で説明します。
以上、『企業研究は必要? ~前編~』でした。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
⇒『これで完璧!転職のすべて』
日本最大級の転職ノウハウサイト!
転職に役立つノウハウが全200コンテンツ以上!
転職成功へのロードマップはコチラから ▶▶
▼▼ 転職ならジョブチェン!の公式Twitter! クイズに答えて転職レベルをアップ! ▼▼
@TENSHOKU_KIZOKU からのツイートCopyright© 2012-2019 転職ならジョブチェン! All Rights Reserved.